仙台(松島)観光からの帰りに、現在の新幹線の中で東北新幹線だけ設定されているグランクラスに乗車してきました!!実はこの旅はグランクラスに乗車する事も最大の1つだったりする訳です。

乗車したのははやぶさではなくはやてでした。
グランクラスの風景。
otherjpg001/other8-003.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)これが噂の座席ですか〜。非常に座り心地が良かった!!
アメニティー類と座席の操作方法のパンフレット。
おしぼりのサービス。
座席の操作ボタン。
こちらにテーブルがあります。
グランクラスには軽食とドリンク(おかわり自由)があるみたいで。軽食には洋食と和食の2種類があるそうで。和食の方をチョイス。ドリンクは赤ワインの方をチョイスしました。
ワイングラスにもグランクラスのマークが!!
otherjpg001/other8-010.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)メニューはこんな感じ。東京行きと新青森行きは和食・洋食ともメニューが違うみたいです。(ちなみに"和食:東京編のメニューは[赤魚漬焼・わさびとろろ・青海苔・とうもろこし真丈・海老煮・茗荷甘酢漬 焼野菜の青じそジュレがけ・茄子・赤パプリカ・ズッキーニ・ブロッコリー・蓮根・いんげん・蕪 深川飯・茶飯・あさりと牛蒡煮・飾り人参
otherjpg001/other8-011.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)こちらがその和食のメニュー。どれも美味しかったけど個人的には「とうもろこし真丈」が美味しかった。量はあくまで軽食だからこんな物かな?
こちらはグランクラスのメニュー。
otherjpg001/other8-013.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)メニューを開けると挨拶文と
otherjpg001/other8-014.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)各種のメニューが。
otherjpg001/other8-015.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)こちらは座席の使い方。
otherjpg001/other8-016.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)座席の使い方Part2
otherjpg001/other8-017.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)座席の使い方Part3
この後、アテンダントさんから飲み物のお替わりはいかがですか?と聞かれたので遠慮なく。シードルとりんごのケーキを。 グランクラスには軽食とドリンク(おかわり自由)があるみたいで。軽食には洋食と和食の2種類があるそうで。和食の方をチョイス。ドリンクは赤ワインの方をチョイスしました。
otherjpg001/other8-019.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)こちらはりんごのケーキのアップ。
シードルのラベル。
otherjpg001/other8-021.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)シードルってりんごのお酒だったんですね。初めて知りました!!個人的に非常に好みな味でした。
この後再びアテンダントさんに飲み物のお替わりはいかがですか?と聞かれたのでビールを。
そのビールと一緒に仙台駅で購入した牛たん弁当を。
otherjpg001/other8-024.JPG(この画像はクリックすると大きくなります)非常に美味しく頂きました。
そしてまたまたアテンダントさんから(以下省略)今度は日本酒を頼んだんだけど本醸造だったのが残念だった・・・。
その日本酒のアテはこちらのお菓子を。これと日本酒を飲んだ後、東京駅まで良い夢を見ながら(爆)でした。

今現在、グランクラスの設定があるのは東北新幹線の「東京駅」⇔「新青森駅」なんですが、これが2014年度に北陸(長野行)新幹線「長野駅」〜「金沢駅」まで延伸する事に伴い、JR西日本管内グランクラスが設定される新幹線(E7系)が運行。2015年度には北海道新幹線「新青森駅」〜「新函館駅」が開業してJR北海道管内にもグランクラスが設定(なのかな?E5系で)されるだろうと。
ここで注目なのはJR西日本管内グランクラスの設定が好評だった場合、山陽・九州新幹線で運行されているN700系の次期車両にグランクラスが設定されるか?どうか。8両編成のうち6号車の半室をグリーン車(残り半室を指定席)にしているんですが、ここがグランクラス設定(残り半室を指定席→グリーン席へ)になるのかどうか?あと個人的にはJR九州のデザイン顧問である水戸岡鋭治氏がグランクラスを手がけたらどうなるか見てみたいですね。
そしてもし山陽・九州新幹線でグランクラスが導入され好評だった場合、JR九州管内の在来線特急にもグランクラス(水戸岡デザインの)が設定されるのでは!?というのは妄想すぎるかな?

グランクラスのアテンダントさんのサービスは個人的にはこまめというかきめ細やかな印象を受けました。"グリーン車+5000円”でグランクラスに入室する事が許される訳(座席完売ではない限り)なんですが、”軽食+フリードリンク+アテンダントさんのサービス”で5000円だったら、”グリーン席<グランクラス”かな?と。
果たしてグランクラスという設定はJR東日本管内からどれだけ広がる事が出来るんでしょうね?(ちなみに「仙台駅」→「東京駅」のグランクラスだけの料金[運賃&特急券は別途]は、東海道新幹線「東京駅」⇔「新大阪駅」とほぼ同じくらいでした)
inserted by FC2 system